長崎県が主催する「日韓未来塾2019」に参加する大学生を下記のとおり募集します。
1.事業の目的
長崎県内及び長崎県出身の大学生等と韓国の大学生が意見交換やグループワーク等を実施することにより、若者同士の相互理解、交流促進を図り、今後の日韓交流の礎とする。
2.日程
2019年8月19日(月曜日)から8月24日(土曜日)まで(5泊6日)
3.主な行程
8月19日(月曜日) 開校式、日中韓トライアングル交流 【長崎泊】
8月20日(火曜日) 日中韓トライアングル交流 【長崎泊】
8月21日(水曜日) 日中韓トライアングル交流 【長崎泊】
8月22日(木曜日) 福岡から釜山へ移動、釜山に関する講義【釜山泊】
8月23日(金曜日) 釜山市内視察 【釜山泊】
8月24日(土曜日) 閉講式、長崎に移動後解散
※行程・内容は変更になる場合があります。
4.募集人員
日本人大学生20名(韓国人大学生20名) 計40名
5.参加資格
下記(1)から(5)までの全てに該当する者(日本人大学生)
(1)長崎県内の大学に在籍する学生、他県の大学に在籍する長崎県出身の学生であること
(2)日韓両国の友好交流に積極的に取り組む意思があること
(3)事業の計画に従い、規律ある行動ができること
(4)事業に著しく支障をきたすような疾患がないこと
(5)本事業の来年度以降の活動にも可能な限り協力する意思があること
※本事業における活動の様子を長崎県のホームページやSNS等で公開することがありますので、予めご了承ください。
6.応募方法
下記の書類を取りそろえ、長崎県文化観光国際部国際課へ郵送又はメール送付により提出してください。
(1)応募申込書・・・様式第1号
※応募書類は返却しませんので、予めご了承ください。
7.募集締切
令和元年6月17日(月曜日)
8.参考資料
「日韓未来塾2019」募集要項(日本側参加者)[PDFファイル/9KB]
様式第1号 応募申込書(日本側参加者)[PDFファイル/7KB]
様式第1号 応募申込書(日本側参加者)[Wordファイル/25KB]