番号 |
策定する計画等の名称 |
募集(予定)期間 |
募集結果 |
実施機関 |
1 |
長崎県ギャンブル等依存症対策推進計画 |
令和元年10月頃 |
|
福祉保健部 障害福祉課 |
2 |
長崎県子育て条例行動計画 |
令和元年11月頃 |
|
こども政策局 こども未来課 |
3 |
長崎県社会的養育推進計画 |
令和元年12月頃 |
|
こども政策局 こども家庭課 |
4 |
第2期 長崎県まち・ひと・しごと創生総合戦略 |
令和元年12月頃 |
|
企画振興部 政策企画課 |
5 |
長崎都心地域 地域整備方針(仮) |
令和2年1月頃 |
|
土木部 都市政策課 |
6 |
長崎県外来医療計画(仮) |
令和2年1月頃 |
|
福祉保健部 医療政策課 |
7 |
長崎県医師確保計画(仮) |
令和2年1月頃 |
|
福祉保健部 医療人材対策室 |
※【対応内容】の説明
A:ご意見を踏まえ、素案等に修正を加え反映させるもの
B:素案に既に盛り込まれているものや、今後の遂行の中で反映させていくもの
C:今後検討していくもの
D:反映が困難なもの
E:その他
- それぞれのパブリックコメント(政策への県民参加)実施期間は概ね1ヶ月です。
- この一覧表には実施予定も含まれており、実施の有無、策定する計画等の名称及び実施予定時期等は変更になることがあります。